2019.05.16
こんにちは、熊本磯っこ商店PR担当です。
日差しが強くなると共に、夜も暖かくなってきが5月。
5月といえば、新茶のシーズンでもあります。
1年で最初に摘み取られる新芽は、一番茶。また八十八夜に摘み取られたものは八が並んでいるので、縁起物とされています。
そんな今の時期に、新茶を味わってみるのもいいですね。
和菓子や食事の最後に頂く熱いお茶は、心を和ませてくれますが、〆の一品としてなにを召し上がりますか?
飲んだあとに「なにか食べたいな」「ご飯物が欲しいな」と思ったら、当店の〆ものをぜひご覧になってみてください。
〆ものにも力を入れている当店では、おにぎりを始めとして、お茶漬け、丼もの、チャーハン、炊き込みごはんなど、豊富なメニューをご用意しております。
居酒屋の〆定番メニューのお茶漬けを、焼きおにぎりで仕上げた一品です。
香ばしい焼きおにぎりの香りが、お茶漬けの風味とマッチ。
飲んだあとのお腹に、熱いお茶がしみわたります。
ご飯と海苔の風味が食欲をそそるおにぎりです。
どこか懐かしい気分にさせてくれるおにぎりを、最後に召し上がってみてはいかがでしょうか?
おにぎりの種類は、塩・梅・明太子とシンプルな具材からお選びくださいね。
おにぎりを召し上がるときには、あおさのお味噌汁がおすすめです。
あおさの香りが、熱々のみそ汁と相まって、今日1日の疲れを癒やしてくれるでしょう!
熊本磯っこ商店では、新鮮鮮魚ともつ鍋が自慢。
兵庫県播磨灘産の新鮮な一年牡蠣を使用しております。
魚介のプロが選定した牡蠣の味はただただ「美味しい!!」の一言につきます。
プリップリさ、濃厚なクリーミーさ、磯の香りが最高です。
自慢のお料理をどれもリーズナブルなお値段でお召し上がり頂けます。
また、飲み物ではビールはアサヒスーパードライ。
焼酎や日本酒は定番から珍しいものまで幅広くお楽しみ頂けます。
単品の飲み放題は1,500円からご用意しております。
店内には老若男女に人気なテーブル席、カップルでの語り合いに最適な
テラス席など多数ご用意しております。
是非、熊本磯っこ商店でお新鮮な牡蠣を浜焼きで思う存分ご堪能ください。
電話番号:050-5269-7331
ネット予約はこちら!
Facebookはこちら!
Instagramはこちら!
以上、熊本磯っこ商店PR担当でした。
※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。