ブログ記事

2019.12.02

頬張る美味しさ!播磨灘産の「生牡蠣と牡蠣の酒蒸し」旬の味を食べ比べ|熊本磯っこ商店

こんにちは、熊本磯っこ商店PR担当です。

12月に入り、徐々に寒さも増してきました。

寒さに震える反面、お鍋やおでんなど、美味しいメニューが盛りだくさんの季節です。

当店でも、今が旬の牡蠣メニューとして、かきのオリーブカルパッチョ、チーズたっぷりかきのシーザーサラダ、かきの生姜香る〜あげだしなどなど、 たくさんご用意しています。

今が旬の美味しい牡蠣を、ぜひご注文してくださいね。

 

播磨灘産の牡蠣が美味しい秘密とは?

生牡蠣には、播磨灘産生牡蠣を使用していますが、兵庫県にある播磨灘海域は美味しくてふっくらとした牡蠣が穫れるのを知っていますか?

その理由は、山から豊富に流れる栄養分と生産数を管理しているからです。

通常なら、牡蠣は成長してから2年あまりかかります。

播磨灘で養殖された牡蠣は、栄養が豊富なので1年で大きくなり、コクと旨み、さらにクセがない牡蠣へと仕上がっているのです。

当店では、播磨灘産の生牡蠣と牡蠣の酒蒸しをご用意しておりますので、生の牡蠣と蒸した牡蠣を食べ比べてみてはいかがでしょう。

播磨灘産 生牡蠣(1個) 330円(税抜)

播磨灘産で育ったふっくらとした生牡蠣。

牡蠣本来の旨みとコクが、ギュッと詰まった一品です。

牡蠣が苦手だった人も、播磨灘産の生牡蠣で不安になった人も多いという話も聞かれるほどの牡蠣を、ぜひご賞味してみてください。

 

播磨灘産牡蠣の酒蒸し 1個200円(税抜) 101,980円(税抜)

播磨灘産の牡蠣は、加熱しても縮みにくいのが特徴となっています。

生のほぼ同じ状態の牡蠣の酒蒸しは、ぷりぷりとした食感と食べごたえが楽しめます。

ぜひこの機会に、播磨灘産の牡蠣をお召し上がりください。

 

熊本磯っこ商店では、新鮮鮮魚ともつ鍋が自慢。兵庫県播磨灘産の新鮮な一年牡蠣を使用しております。

魚介のプロが選定した牡蠣の味はただただ「美味しい!!」の一言につきます。プリップリさ、濃厚なクリーミーさ、磯の香りが最高です。

自慢のお料理をどれもリーズナブルなお値段でお召し上がり頂けます。

また、飲み物ではビールはアサヒスーパードライ。焼酎や日本酒は定番から珍しいものまで幅広くお楽しみ頂けます。

単品の飲み放題は1,500円からご用意しております。

店内には老若男女に人気なテーブル席、カップルでの語り合いに最適なテラス席など多数ご用意しております。

ぜひ、熊本磯っこ商店でお新鮮な牡蠣を浜焼きで思う存分ご堪能ください。

 

 

電話番号:050-5269-7331

ネット予約はこちら!

Facebookこちら!

Instagramこちら!

 

以上、熊本磯っこ商店PR担当でした。

 ※コース料理に関しまして、内容、構成が一部異なる場合もございます。詳細は、予約時にご確認ください。

※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。

店舗情報

磯っこ商店 熊本西銀座通り店

住所
〒860-0803
熊本県熊本市中央区新市街 3-3
岡村ビル
アクセス
熊本市電「花畑町」電停徒歩3分
電話番号
050-5269-7331
営業時間

16:00~22:00
(料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)

火~金・祝前日
16:00~翌1:00
(料理L.O.24:00、ドリンクL.O.24:00)

土・日・祝
12:00~翌1:00
(料理L.O.24:00、ドリンクL.O.24:00)

ハッピーアワー
OPEN~18:00
レモンサワー99円・ハイボール99円・一口餃子99円etc
定休日
無休
平均予算
3000円~
決済
VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB
QR決済
PayPay、d払い、au PAY、メルペイ、楽天PAY
総席数
120席
【完全個室有】2~8名様向けの個室完備・掘りごたつ席も人気
宴会最大
40人
貸切
禁煙・喫煙
全席喫煙可
駐車場
Wi-Fi
follow us